産後に生理の変化が…何度も大きな血塊が出て不安です【お悩み相談室】

生理・PMS
記事をシェア

産後、月経中に大きな血の塊が何度も出るようになり不安…と悩む20代の女性からご相談をいただきました。

血塊が続くときに考えられる原因や、婦人科を受診する目安について、助産師がお答えします。

産後、生理3〜4日目になると5〜7センチくらいの血の塊が何回も出ます
産前は血の塊がたまに少量が出るだけだったためあまり気にしていませんでした。
今思い返すと産後2週間目の頃、いきなり悪露が溢れ出たことがありリビングの床が血だらけになったことがありました。
そういうのもあってこのように血の塊が出るようになってしまったのかな?と思うのですが、どのくらいの目安で婦人科を受診すれば良いのかわかりません
この状態だと婦人科を受診したほうが良いのでしょうか?

(20代、女性、ハンドルネーム:ななは、職種:主婦)


最初に

ななはさん、ご相談ありがとうございます。

以前は少量だった月経中の血の塊(血塊)が、産後は5~7センチくらいのものが何回も出てくるようになり、産婦人科を受診すべきなのか、不安に思われているのですね。

そして、産後の悪露での大出血のご経験から、そのことが原因で今のような症状が起こっているのではと気になっておられるのですね。


今回は月経血中の血塊の原因を説明し、病院受診を検討する目安についてお伝えできればと思います。

血塊が何度も出る…考えられる原因は?

月経血に血塊がたくさんでる場合、『過多月経』の可能性があります。
過多月経は、女性ホルモンのバランスの乱れや婦人科疾患などが原因で、通常よりも月経血量が多くなり、頻繁に血塊がでる状態を指します。

深刻な過多月経の場合、知らず知らずの内に貧血が悪化し、日常生活に支障をきたす可能性もあるため、注意が必要です。

息切れや疲れやすさ、立ち眩み、頭痛など、貧血症状がすでに出ている場合は、すぐに産婦人科を受診なさってください


産後2週間ごろに、悪露がいきなり溢れ出た際、恐らく出血量からびっくりされて、産婦人科を受診されたのではないかと思いますが、その時は医師から何が原因と考えられるか説明を受けられたでしょうか?
申し訳ございませんが、その時のことが現在の血塊がでる症状と関連しているかどうかについては、今回記載いただいた内容だけでは判断が難しいです。

受診を検討すべきチェックリスト


正常な月経血量は20~140gとされ、140gより多ければ過多月経と考えられます。
ただ、重さを把握することは難しいので、以下に当てはまる項目がないか確認してみてください。

□日中でも夜用ナプキンを使うほど経血量が多い

□1~2時間おきにナプキンやタンポンを替える必要がある

□1回の月経中に、数センチ以上の血塊が何度も出る

□睡眠中に何度か起きてナプキンやタンポンを替える必要がある

□月経が8日以上続く

□以前よりも経血量が増えてきた


すでに上記の内、『数センチ以上の血塊が何度も出る』に該当するため、過多月経の原因となる子宮筋腫や子宮内膜症、子宮腺筋症などの婦人科疾患やその他の疾患(過多月経が原因で血液疾患が発見される場合があります)がないか、産婦人科を早めに受診されることをお勧めします。

治療方針を決めるときに大切なこと

血塊以外に症状がない場合、病院受診を先延ばしにしがちですが、今の状況が様子見で良いのか、何らかの検査・治療が必要なのかは診察してみなければわかりません
何らかの疾患があった場合、どのような治療が必要になるかは、疾患の状況や、ななはさんの今後のライフプランなどによって異なりますので、もし治療を提案された場合は、ななはさんの想いや今後のライフプランをしっかりと伝えて、最善の方法を医師と一緒に選択いただければと思います

最後に

身体から送られたサインをしっかりと受け取られていること、とても素晴らしいと思います。
安心や早期発見・早期治療につなげるために、子育てでお忙しいとは思いますが、1度産婦人科を受診されることをお勧めします


診察を受けることで、ななはさんがご自身のお身体の状況を把握され、不安が和らぎ、今よりも快適に月経中過ごせるようになることを祈っております。

<参考文献・出典>

公益社団法人 日本産婦人科医会
▶正常な月経の目安:https://www.jaog.or.jp/qa/youth/qashishunki5/

<本記事の回答者>

谷村弥生

助産師/保健師/公認心理師

所属:株式会社ファミワン

産婦人科での様々な年齢層の方と関わっている勤務経験から、月経やホルモンバランスの乱れにより起こる症状や、病院受診を迷う症状、人に相談しにくいお悩みについて、あなたと一緒に考えていきます。もちろん心理的なお悩みも遠慮なくご相談ください。皆さんのフェムケアを応援したいと思っています。


専門家がこたえます!お悩み募集中です

「知ってハレばれ お悩み相談室」にお悩みをお寄せください。

毎月ピックアップさせていただいたお悩みとその回答を、「知ってハレばれ お悩み相談室」の記事で公開いたします。下記のフォームからお悩みをお寄せください(匿名でお寄せいただけます)。

記事をシェア
あなたのお悩みを募集中。

あわせて読みたい

トップ > 生理・PMS > 産後に生理の変化が…何度も大きな血塊が出て不安です【お悩み相談室】