夫の出張で妊活のタイミングが取れず気持ちが沈みます…どう前向きになればいい?【お悩み相談室】

今回は、妊活に励む中、夫の出張でタイミングが合わず気持ちが沈んでしまうと悩む30代女性の方からのご相談です。
焦りや孤独を抱えつつも努力を続ける夫婦へ、専門家が前向きな気持ちを保つ方法や心の切り替え方、そして二人の絆を深める工夫について生殖心理カウンセラーがお答えします。
はじめまして。夫と妊活を頑張っていますが、なかなか妊娠できず気持ちが沈んでいます。排卵検査薬を使ってタイミングを見ているものの、夫の出張が多く、そもそもタイミングが合わない月もあります。年に12回しかチャレンジできないのに今月もトライできなかった…と気持ちが保てません。夫も私の排卵予定日付近にはなるべく出張をいれないように工夫してくれていますが、会社や取引先に毎回都合をつけてもらうのも難しいようです。夫の仕事を変えてもらうことも収入状況的にできませんし、気持ちだけが焦るばかりで苦しく、毎日どうすればいいかわかりません。この状況で前向きになる方法や、気持ちの切り替え方があれば教えてください。
(30代、女性、ハンドルネーム:はなまる、職種:事務・オフィスワーク)
目次
今日まで頑張ってきたふたりで「はなまる」をつけあって
こんにちは。ご質問ありがとうございます。妊活というデリケートで、ときに孤独な旅路をご夫婦で一緒に歩んでこられたのですね。これまでよくがんばってこられました。
タイミングが合わない月が続く中でも、パートナーさんと一緒に努力を重ね、悩みながらも前に進もうとしていること、本当に素晴らしいことだと思います。あなたのお名前の通り、すでに「はなまる」の状態です。
「年に12回しかないチャンスなのに……」と考えるたびに、不安や焦りが心を押しつぶしてしまうこともあるでしょう。まずは、そんな中で今日までがんばってきた自分に、たくさんはなまるをつけてあげてくださいね。
気持ちを無理に押し込む必要はない。その気持ちを認め、受け入れることが大切
排卵検査薬を使ったタイミング法や、パートナーさんが出張スケジュールを調整する工夫など、これまでにしてきた努力は、すべて未来につながる大切なプロセスです。
「できなかった」ことばかりに目が向いてしまうかもしれませんが、努力をしている自分たちをぜひ認めてあげてください。
その努力は、きっとあなたとパートナーさんの絆を深めています。 忙しい生活の中で、自分たちにできることを精一杯やっている。それだけでかけがえのない価値があります。
「また今月もタイミングが合わなかった」と感じたとき、その気持ちを無理に押し込める必要はありません。むしろ、その気持ちを認め、受け入れることが大切です。「今日は落ち込んでいるんだな」と、自分の感情にそっと寄り添ってみてください。
涙を流したり、感情を書き出したりすることも、心を軽くする助けになります。
どんなに頑張っても、結果が思うように出ないことがあります。それは、決してあなたのせいではありません。
また、もしかすると、パートナーさんもあなたと同じように焦りや悩みを抱えているかもしれません。
出張が多いことやタイミングが合わないことで、あなたに対して申し訳ない気持ちや罪悪感を抱えている可能性もあります。その気持ちを想像し、互いに支え合える言葉をかけ合うことで、二人の絆がさらに深まるかもしれません。
妊活に集中する日々の中で、「できること」ではなく「楽しみ」を見つけることも忘れないでくださいね。趣味やちょっとした贅沢を楽しむことは、あなたの心を癒し、気持ちをリセットする力を持っています。 例えば、「今日は特別なお茶を飲んでゆっくりする」「好きな映画を観る」といった小さな楽しみを、日常に取り入れてみてください。
妊活以外のことでパートナーさんと笑い合える時間を作るのも、とても大切なことです。
妊活を始めて1年経過していれば、医療機関の受診を検討
妊活は、体だけでなく心にも大きな負担をかけます。特に、結果が思うように出ないとき、孤独感に苛まれることがあるかもしれません。必要であれば、専門家やカウンセラーに相談してください。話すことで気持ちが軽くなることがあります。
また、妊活を始めて1年経過していれば、医療機関の受診を検討してみてください。まずは検査だけでも受けてみて、お互いが妊娠できる身体の状態なのか調べておくと安心です。
受診したからといって不妊治療を始めなければいけないわけではありませんが、医療機関でより正確なタイミングの日を教えてもらったり、タイミングを取ることそのものがプレッシャーになっているなら人工授精という治療を選択することもできます。
また、妊活では 同じような経験を持つ方と話す場に参加することも、孤独感を和らげる助けになります。不妊ピア・カウンセラーという不妊治療経験者と話せる相談窓口や、座談会のようなものもあります。ネットで検索してみると、そうした機会を発見することができますよ。
今まで頑張ってきたことは無駄ではない。2人で笑顔で過ごせる時間を大切に
あなたの努力や気持ちは、すべて未来への種まきです。
その種がどのように芽を出し、花を咲かせるのかは、まだわからないかもしれません。でも、確かなことは、あなたが今までがんばってきたことは決して無駄ではないということです。
どうか、自分に優しくしてあげてください。そして、パートナーさんとともに笑顔で過ごせる時間を大切にしてくださいね。おふたりの妊活を心から応援しています。
回答者:生殖心理カウンセラー
都内不妊治療専門クリニックに勤務。性や不妊治療、カップル関係が専門で、カップル・家族の心理支援を行っています。カウンセリングではユーモラスな会話と、「話してみて良かった」と少しでも感じてもらえることがモットー。未来のために一緒に作戦会議をしましょう!
専門家がこたえます!お悩み募集中です
「知ってハレばれ お悩み相談室」にお悩みをお寄せください。
毎月ピックアップさせていただいたお悩みとその回答を、「知ってハレばれ お悩み相談室」の記事で公開いたします。下記のフォームからお悩みをお寄せください(匿名でお寄せいただけます)。