閉経まぎわの胸の張りは更年期症状のせい?【お悩み相談室】

更年期
記事をシェア

生理が止まったまま、胸の張りと乳首の痛みが2週間以上続き、不安でたまらないという40代の女性からご相談が届きました。更年期の症状なのか、それとも何か他の原因なのか悩んでいるようです。

今回は、胸の痛みが続く時の見極めポイントや、少しでも楽に過ごすための工夫について、助産師がアドバイスします。

50代目前、そろそろ閉経かな…と思っていたところ、生理が止まったままなのに胸の張りがずっと続いていて困っています。特に乳首が痛く、触れるだけでも不快です。下着をつけることもつらくて…更年期の症状としてよくあることだとは聞きますが、張りを感じてからすでに2週間以上。生理も来ないまま、この状態がいつまで続くのか不安です。いずれ治まるものなのでしょうか。それとも何か対策が必要なのでしょうか。できるだけ楽になる方法があれば教えていただきたいです。

(40代、女性、ハンドルネーム:豚キムチ、職種:販売・サービス)


最初に

もうすぐ50代を迎えるにあたって、「そろそろ閉経かな」と思っていた矢先に、生理が止まったままなのに胸の張りや乳首の痛みが続いていて、とても辛い毎日を過ごされているのですね。
下着に触れるだけでも不快とのことで、それはきっと日常の何気ない動作一つひとつにも気を使わなくてはならず、心も身体も休まらない状況なのではないでしょうか

更年期のこととは聞くけれど、生理が来ないまま胸の症状だけが長く続いていると、「このまま大丈夫なの?」と心配が募ってくるのも自然な感情だと思います。

「今の身体はどうなってる?」を知ることから始めよう

このような時期に大切なのは、「これは更年期の自然な変化のひとつなのか、それとも他の要因があるのか」をきちんと見極めることだと思います。
そして、「自分の身体が今どんな状態にあるのか」を知ることで、少し安心につながることもあります。

今回のご相談では、生理が止まっている中で胸の張りや乳首の痛みが続いているということですので、更年期にともなうホルモンのゆらぎが原因の可能性は確かに考えられるかもしれませんね。
でも、胸の症状に特化した違和感が2週間以上続いているという点で、「念のために乳腺やホルモンの状態を確認しておく」という選択も、考えていただけるかもしれません。

また、こういうときにできるだけ楽に過ごすためには、胸への刺激をできるだけ減らす工夫や、必要に応じて保冷や保温といった対処を取り入れるのも一つの方法です。
「こうなったら病院!」と極端に構える必要はありませんが、症状が長引くときは一度きちんと確認することで、心身ともに落ち着きを取り戻すこともあるかと思います。

胸の張りや乳首の痛みは更年期のサイン?

まず、閉経前後に胸の張りや痛みを感じる方は実際に多くおられます。
これは、女性ホルモン(特にエストロゲンとプロゲステロン)の分泌が不規則になることにより、乳腺組織が過敏になったり、乳頭部に炎症のような違和感が出たりするためと言われています。
相談者さんと同じように乳首が痛い、服が当たるのがつらい、という訴えもする方も珍しくありません。

ただし、更年期の症状として片づける前に、「乳房の症状が片側だけ」「しこりを触れる」「分泌物がある」「痛みが強くなっていく」といった場合には、念のため乳腺外来でのチェックをおすすめします。
胸の張りや乳首の痛みだけでも、症状が長引く場合はホルモン値の確認や乳腺超音波検査などが必要になることもあります。

「つらさを少しでも軽く」する毎日の工夫

日常生活の中でできるケアとして、以下のような工夫を取り入れてみるのはどうでしょうか。

・ノンワイヤーのやわらかい素材のブラトップなどを着用する
・冷湿布やジェルシートでやさしく冷やしてみる
乳房を締めつけない服装を選ぶ
カフェインやアルコールを控えめにして、乳腺の刺激を減らす
・ストレスをためないよう、深呼吸や軽い運動で緊張をやわらげる

また、痛みが強く日常生活に支障がある場合は、ホルモン補充療法(HRT)や漢方薬などを取り入れる選択肢もあります。
ただし、これらは個別の体質やリスクをふまえての判断になりますので、婦人科で相談のうえ進めることが安心です。

最後に

「更年期=我慢するもの」と思われがちですが、少し工夫することで快適に過ごせるようになることも多いのです。
「この症状は自分だけなのかな?」と不安にならず、気になる症状があれば、ぜひ遠慮なくご相談くださいね。

<参考文献・出典>

公益社団法人 日本産婦人科学会
▶更年期障害について:https://www.jsog.or.jp/citizen/5717/

<本記事の回答者>

助産師として大学病院や自治体など多様な現場で経験を積み、妊娠・出産・育児から更年期まで、女性のライフステージ全体をサポートしています。誰にも相談しづらいお悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。


専門家がこたえます!お悩み募集中です

「知ってハレばれ お悩み相談室」にお悩みをお寄せください。

毎月ピックアップさせていただいたお悩みとその回答を、「知ってハレばれ お悩み相談室」の記事で公開いたします。下記のフォームからお悩みをお寄せください(匿名でお寄せいただけます)。

記事をシェア
あなたのお悩みを募集中。

あわせて読みたい

トップ > 更年期 > 閉経まぎわの胸の張りは更年期症状のせい?【お悩み相談室】